生産者のご紹介

- 河上秀亀
未来を背負う子供たちのために、
環境にやさしい自ら開発した有機資材をたっぷり使い、味・光沢抜群。
たくさんの子供たちの笑顔を見たいから努力は惜しみません。
作り手紹介ページへ

- 浅野祐史
お子さんが喜んでくれるピーマンづくりが僕の信念。。
祖父から受け継いだ最高の土。苦みを感じさません。
ぜひ、お宅の食卓へ。
作り手紹介ページへ
商品のご紹介
子供たちが嫌いな野菜の上位に入るピーマン。
だけど、このピーマンは食べれる!というお声もたくさんいただいています。
炒め物はもちろん、スライスして塩昆布と和えてもGood!
おすすめレシピ
いくらでも食べられるピーマン炒め
材料
【4人分】
ピーマン・・・6〜7個(へたと種を取って細切り)
オリーブオイル(ごま油でも) ・・・大さじ2
酒・・・大さじ1/2
レモン汁・・・大さじ1
醤油・・・少々
粉末昆布だし・・・少々
かつお節・・・1パック(3グラム)
作り方
@フライパンを熱し、オリーブオイルを引く。ピーマンと塩少々(分量外)を入れてく。全体に油が回ったら弱〜中火にしてじっくりと焼く(10分程度)。
Aしんなりしてきたら酒、醤油、昆布だしを入れ、よく混ぜ合わせる。
火を止める間際にかつお節を振り入れ、ざっと混ぜて完成。
坂本 栄子